Amazonの配送に関するニュースを見て思うこと
近頃なにかと話題なAmazonの配送
近頃はニュースでも取り上げられるようになったAmazonの置き配トラブルや配達員の労働環境。
ですが、なかなか当事者でないとわからない部分があると思うので、一荷物の奴隷としてちょっと豆知識を書きたくなった。
前提
配達業者Amazonには2種類ある
一つはAmazon FlexというAmazonと直接契約した個人事業主が配送するタイプ。もう一つはAmazonから荷物を引き受けたデリバリープロバイダ(デリプロ)と呼ばれる会社と契約した個人事業主が配送するタイプ。私はAmazon Flexで仕事を請けている。だからデリプロのことは正直事情が分かっていない。
Amazonがなぜ2つのルートで配達をさせているのかについては諸説あるが、Amazonは配達の単価を100円近くまで下げたいらしい。どちらの方がお得か見極めているのかもしれない。
TBSの動画を見て思うこと
1:50「これ110個あります」
日中のブロックで110個は普通である。一件のお宅に複数個お届けしたり、ロッカーに複数個預ける場合もあるため、実質的な軒数は95件前後ではないだろうか。平均的なドライバーは1時間に20軒配達できるから、5時間あれば100軒配れる。楽な方だ。
最初は見た目のインパクトで死にそうになるが、1か月もこなせば慣れてしまう。慣れって怖いよね。
尚、多いときは夜に160個持たされる。160個ともなると少ない集荷時間で無理やり車に積載したはいいが、荷台がパンパンで目的の荷物を素早く取り出すことができなくて難儀する。私は7時間半で160個144軒持たされてオートロックマンションに団地の5階のオンパレード、配り切れず、あえなく撃沈した。ひと昔前では考えられない軒数を割り当てられることは実際増えている。
2:22「結局AIの指令ですから 私たちの自由はそこには自分たちには無いですし」
これは間違っている。私たちは社員ではなく個人事業主だから、アプリの推奨するAIコースに必ずしも従う義務はない。義務がないことはAmazon側が研修用の動画で明言している。推奨ルートを無視してAIのコースで配るよりも効率よく荷物をさばいていくベテランも多い。
4:01「一日 朝から夜までの適正個数は120個ぐらいだと思う」
先ほど書いたように一般的なドライバーは1時間に20軒配達できるから、6時間あれば120軒配れる。朝から夜までの適正個数はもうちょっと多いんじゃないだろうか。この人がデリプロなのかFlexなのかちょっとわからないが、Flexであれば、好きなだけ仕事を取ればいいので、無理して夜の仕事をとって2回戦をする義務はない。
ヤフーニュースのコメントをみて思うこと
こちらのニュースです
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1cca16145581df22f33707fe4461da2bb1f0a23
特別な理由がない限り、宅配ボックス義務づけでもいいのではないかと思います。
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16746195462486.4503.00046
宅配ボックスにも良し悪しがある。マンションの宅配ボックスは、住民がすぐに取りに来ないで荷物を入れっぱなしにするので空きが少なくて使えないこともある。OKIPPAの使い勝手は最悪だ。暗証番号をこちらで決めなきゃいけないタイプも時間がかかるし、ミスしたら開かなくなってしまうことを考えると使いたくない。プッシュ式の鍵の宅配ボックスと、パナソニックの大型のやつはシンプルな操作で使いやすいが、どちらも設置コストが高いからあまり普及していない。
さらに「宅配ボックスに入れました」という内容の不在票を投函しなければいけない決まりなので案外時間を取られる。ちなみに自分も宅配ボックスを自宅に設置して配送業者Amazonに配達してもらっているが、不在票がきちんと入っていたことは一度もない。時間ないもんね。
オートロック付きのマンションで宅配ボックスが無く、時間帯指定もしていなくて、到着したら不在だった場合、同じマンションに別の部屋に配送があれば、置き配します。 アマゾンは基本が置き配なので、アマゾン側の対応は問題ありません。
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16745463894306.4503.00043
いいえ、これはAmazon Flexではご法度で、別のお客様への配達のためにエントランスを突破していても、もう一方のお客様に勝手に配達してはいけない。不法侵入に当たるからだ。ヤマトはエントランスを突破できたら無許可でも配ると聞いたことがあるが真偽は不明。
配完率というのがあって、あまりに持ち戻りが多いと成績が下がるので、 なんとしても荷物を落としたいし、不在票を書く時間すら勿体ないという気持ちはわかる。
オートロックのマンションで、自宅玄関前の置き配は、基本できないとは思うんですが…配送先の住人がオートロックを開けない限り… 新規の配達員さんに教育が行き届いてないんでしょうね。それ、不法侵入ですからね.
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16744789917611.4503.00040
実はAmazonと提携しているマンションのロックは配達員のスマホアプリから開錠できる。住民にどれだけ周知されているかは不明。
Flexでは客からクレームが入ると名指しで警告メールが来て最悪な場合一発で首になるので、オートロックの無断突破はやってる人いないのではないだろうか。
置き配の利用には注意が必要ですよね。 置き配を承認した場合は玄関前の荷物が横取りされても泣き寝入りしなくてはなりません。
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16745496575166.ece2.00043
これは間違いで、盗難や誤配の際はAmazonが同じ商品をすぐに送ってくれる。
Amazonは個数単価ではなく、1日単価なので荷物が多かろうが少なかろうが貰える金額は変わらない。それなのにドライバーが運ぶ個数は倍近くなっている。とにかく早く配る為に躍起になってます。 こういういった問題を解決しなきゃ質は上がらないと思う。
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16746017573724.86d7.00038
もうね、大変なのはいいんです。だけどFlexでは時間内に配達を終わらせないといけないから、本当に時間が無いんですよ。
終始駆け回っているし、トイレには行けないし、夜は暗くて見えないし、不在票を入れる時間も惜しく、車も飛ばせるところは飛ばしていかないと間に合わない。こんなのではいつか事故を起こしかねないし、丁寧な応対は不可能。
玄関横に数日前の指定日配達でお隣宛の荷物が置いてあるのに気づき、すぐにお隣のポストに入れに行きました。Amazonはこういう誤配が多くて困ってるので、自分では置き配を使わないようにしてる
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16744818182062.ece2.00039
Amazon Flexの配達はアプリで案内されて行うが、これがIT企業とは思えないほどのクソアプリで、平気で配達先が隣の建物になっていたりする。GPSがずれやすい場所もあり、現在地の表示も当てにならない。地図を拡大するとゼンリンの住宅地図に切り替わるので、それでよく確認するしかないのだが、アプリを信用してしまうと誤配となる。
逆に言えばゼンリンの住宅地図が最後の砦なので、ゼンリンに載ってないお宅や名前なし同番地などの場合は配達できない。でも住所不明で持ち戻りが多いとそれはそれで文句を言われるので、おそらくここだろうというところに行ってみるしかない。
部屋番号がどこにも書いていないアパートもかなり困る
実態を理解している人は少ない
報道もしかり、お客様もしかり、配送員の事情を理解している人は少ない。なんでもやってみなきゃわからないもんね。たまに罪悪感からか感謝の念からか分からないが、飲み物をくださる方もいる。でも気にする必要はないと思う。そういう仕事ですから。荷物が沢山あって死ぬほど駆け回っているうちが華で、効率化されれば首を切られる、それだけです。